画像クリックで拡大
2012.09.29
「ひろがれ共同作業所」(1987年発刊)、
「みんなの共同作業所」(1997年発刊)に続く、
きょうされんDNA満載の、「共同作業所」の単行本が発刊!
この35年間のきょうされんの共同作業所づくり運動のなかで
全国各地で展開されている多数の実践のなかから、
10ヵ所の共同作業所のとりくみを紹介。
さらに、「働く」ことからニーズと共に派生した「暮らす」ことのとりくみも収録。
最終章では、この35年間のきょうされん運動の成果は何であり、課題は何であるかを示します。
【 もくじ 】
■プロローグ
・東日本大震災と障害のある人 (藤井 克徳・きょうされん常務理事)
・あこがれの地域生活 (秋保 喜美子・くさの実作業所・広島)
■第1章 給料にこだわって
・“労働者の証” ( 堀尾 毅・社会的事業所ゆう・滋賀県)
・やさしいパン,ここにあり!――地域と生きるひかり工房の実践
(高井 賢二・ひかり工房・北海道)
・街の人とつながるクロネコメール便の仕事 (西谷 久美子・社会福祉法人はる・東京)
・ありのまま,そのままで主役になろう (篠原 憲一・ゴー・スロー・熊本市)
・取り柄と得意技を生かしてチャレンジ (天野 貴彦・社会福祉法人ウィズ町田・東京)
・生まれて初めて仕事に誇りが持てる (西澤 心・ワークショップほのぼの屋・京都府)
■第2章 生きがいのある仕事
・障害の重い人のくらし――障害の重い人ほど快適で安心できる環境を
(磯部 光孝・のぞみの家・東京)
・給料で変わる意識「わたしの仕事」 (大野 健志・社会福祉法人さくらんぼの会・愛知県)
・働くことで誇りと人生を取り戻す (西沢 重彰・工房ヒューマン・大阪)
・仲間とつながり,自分の生き方をつくる (和田 庄司・にんじん舎・福島県)
■第3章 自分らしいくらし
・「自分らしいくらし」を探して -北海道・旭川市の林優子さんのくらし方
・一人ひとりのくらしを支えることの大切さ ―埼玉・鴻沼福祉会のくらし方
・「自分らしいくらし」は地域を変えること ―和歌山・麦の郷のくらし方
・「自分らしいくらし」を支えるための大切な視点
(林 優子・あかしあ労働福祉センター・北海道)
(斎藤 なを子・きょうされん副理事長)
(小野 浩・きょうされん常任理事)
■第4章 未来を拓く
・地域でのくらしを支える共同作業所での実践 (赤松英知・きょうされん常任理事)
・ぶれない,こびない,あきらめない (北村典幸・きょうされん常任理事)
・大切なことのこれまでとこれから (藤井 克徳・きょうされん常務理事)
■おわりに (西村 直・きょうされん理事長)