画像クリックで拡大
10月29日、全国大会が開催されました。
まだまだコロナ感染が心配の中でしたので、全国50箇所の拠点を結んでのZOOMによる大会で、初めての試みでした。参加者は1万人を超え、オンラインでの障害者団体イベントでは、全国でも類を見ない大規模な企画です。
まずは、9月22日の午後にプレ全国大会が行われました。上手くZOOMが繋がらず、
本部と何度も連絡を取り合いました。やっと繋がった時は本当にほっとしました。
実は、当日本番も上手く繋がるか、ハラハラドキドキで緊張しました。しかし、
大成功。列島リレーメッセージを行いました。各拠点の見どころ、支部や施設の特徴などを伝えます。持ち時間2分ということで、楽しく観たり聴いてもらえる様に工夫されていました。
奈良支部の拠点は、「ぽらりす」です。奈良県の見どころを紙芝居風に作成し、各施設で考えた支部の良いところも発表しました。「ふぁーちぇ」のメンバーも参加し、発表者は大いに緊張していました。
各拠点が「ひらがな」を提示し50箇所の文字リレーを完了すると、ひとまとまりの文章になるよう企画されていました。
出来上がった文は、「つながろう 語り合おう つくりだそう 一人一人のいのちかがやく社会。声をつなぎ つくろう わくわくする みんなが主人公のまち」となりました。本当にそのような社会になることを期待したいものですし、そのような社会を作るよう活動しなくてはならないと、改めて思いました。
(支部長 麻 まり)